Aoi

音楽、舞台、本。

推しへの愛が冷めた

 私には人生でこれほどまでに夢中になったことのないほど好きになった俳優さんがいました。(私のブログを見ている人はわかる)

 その俳優さんは数年間休業しており、今年から再び舞台に出るようになり、きっとこれからもっと活躍を見せると思います。

 私はその俳優さんが復帰する数ヶ月前に彼のルックスとキャラクターにどハマりし、数年前に活躍していた時のDVDや写真集などを収集しまくっていました。

 そして彼のSNSから復帰することを知った時は嬉しくて夢のようでした。イベントがあることを知り、初めて一人で東京へ行きました。彼に会えることを想像するだけで、恋をしているときのあの特別な胸の高鳴りを感じていました。彼のSNSでの言動で一喜一憂する日々もありましたが、それも含めて彼のことを考えるのは本当に楽しかったです。

 それほどまでに私を夢中にしたのにも関わらず、あっけなく気持ちは覚めてしまいました。

 それを確信したのは2か月前に行った彼のイベント。彼を見たときに気づいたこと。私が何となく使命感で彼のイベントに行っていたということ。あの特別な胸の高鳴りは感じず、ふと自分が何をしていたのか俯瞰的に見てしまい、周りの同じ彼のファン達を見て、私と周りとの気持ちの温度差を感じました。

 一月前はなんだかんだで忙しく、私の趣味垢のSNSを開く機会も減りました。

 

 そして今日、唯一の情報源である彼のSNSのフォローを外しました。

 

 彼のことを知らなかったら、今まで得ることのできなかったことが沢山あります。彼を通じて世界が広がりました。

 

 今はさようなら。

 

 私を夢中にしてくれて本当にありがとう。これからの更なる活躍を祈ります。

私の元気の秘訣は音楽を聴くこと!

今週のお題「元気の秘訣」

 私は些細な言葉に傷ついてずるずるといつまで引きずるタイプの人間です。よく元気をなくす私に手っ取り早くメンタルを回復してくれるのは音楽です!

 学校やバイト先で何か言われてもスマホとイヤホンだけで幸せになります。朝の満員電車で押しつぶされて気が滅入りそうになっても、大好きなアーティストの音楽を聞けば最強になれます。

 

 明日も音楽の力で頑張るぞ!

ギターを始めて一ヶ月半経った人の指

ギターを初めて約一ヶ月半が経ちました。

指は痛いし、全然上達しないし、ギターが上達なプロの演奏を聴くと凄すぎて練習のやる気が失せて何度も『辞めたい…』と思いました。ですがやっぱり音楽が好きでギターが好き!

f:id:peapeapea:20200201194903j:image

↑お風呂に入ると硬くなった皮膚が脱皮してきます…

 

指が痛い!

ギターをやっていると、最初は痛くて長い時間練習できませんでしたが、何日かやっていると皮が硬くなって痛くなくなってきました。1日15分〜30分くらいしか練習していませんでしたが一週間続けていると指先の皮が硬くなって練習しやすくなりました。

これからギターを始めたいと思っている方!指が痛くても毎日触っていればなんとかなりますよ!

 

全然上達しない

これはまさに今の私。楽譜の読み方だとか基礎的なことは頭に入っていますが、楽譜通りには、とてもじゃないけどリズムよく弾けません。押さえるのが甘くて音が綺麗にならないし、えっと…次はこの弦で…と考えているとリズムよく次のコードを抑えられません。弾き語りしているアーティストとよくギターを弾きながら歌えるなぁと思います。

 

プロの演奏を聴くとやる気が失せる

こんなの無理だよー!と言わせるようなギターテクニックをYouTubeでみてやる気が失せたこともありました。今は、聴くことと自分が演奏することは別だと考えてプロの演奏は楽しむことに重きを置いて聴くようにしました。ギターを練習してみると演奏を聴いていていつもどんなコードなのか気になって検索したくなりますが、どの曲も今の私には出来ないものばかりです。まずは自分の能力を知って出来そうな曲を練習した方が長続きしそうだなと思いました。

 

人様に聴かせられるくらい弾けるようになったら動画にしようと思います…

自己啓発本を読んでいるアピールをSNSでする人についてどう思いますか?

 こんにちは。

 あなたの周りに自己啓発本を読んでいる人はいますか?

 

 私の友人に、いくつも自己啓発本を読み、それをSNSで宣伝している人がいます。この作者の回し者なのか?と思うほど。友人の投稿を見るたびになんだかもやもやとした気持ちになります。友人がその自己啓発本のファンで集まってミーティングをしたという投稿では、意識高そうな大学生が映っており、新興宗教みたいだなと思いました。こんな気持ちになるのなら、見なければいいのは分かっているのですが、それでも気になってしまう。

 

 自己啓発本自体を否定しているわけではありません。私が思うことは、その本を読んで実際に行動できているかが重要だと思います。みんなに自己啓発本を読んでいるアタシを見てもらいたいという考えが気持ちが悪いと感じるだけです。

 本によってその人の今後の人生が変わるほど響くのであればいいことだと思います。ですが、私の友人のようにいくつもの自己啓発本を読んでいてはそんなにたくさん実践に移すことができないと思います。

あけましておめでとうございます

今週のお題「2020年の抱負」

今年の抱負は…良い習慣を作ること、それを毎日続けることです!

 

私はもともと熱しやすく冷めやすい性格もあってか、ブログの更新も不定期です。笑

 

ブログは自分を見つめ直せたり、文を考えることは純粋に楽しく、良い習慣だと思うのでなるべく続けていきたいです。

今年は読みやすい文章を心がけて、文章力をつけていきたいです。

 

それと最近、中学時代に挫折したギターをまた引っ張り出して毎日15分くらい練習しているのでこのまま一曲くらい弾き語り出来るようになりたいです。

 

私のギターは母が学生時代にノリで買ってほとんど弾かずにうん十年と倉庫でホコリをかぶっていたものです。

そして私が中学時代に触って指が痛くてすぐに挫折。

ギター演奏動画をみて、かっこいいなーと思っていると、部屋の片隅で私のギターが、『俺はギターだ!飾りじゃない!』と言っている気がして、また引っ張り出されました。

毎日練習していると言ってもキラキラ星ぐらいしか弾けませんが。汗

きっとギターは、『下手くそ!雑音ばっかり出すな!ちゃんと弾け!』と言っているでしょう。

 

趣味はなんですか?と聞かれたときに『アコースティックギターですっ』と言ったらなんだかかっこいいと思いません?(浅はかな考えw)

 

とにかく!!!なんでもいいと思ったことは続けていきたいです。

 

いつも読んでいただきありがとうございます!今年もよろしくお願いします!

食パンでクリスマスケーキ作ってみた。

メリークリスマス!クリスマスといえば…ケーキですね!

 クリスマスケーキにお金を払うほど盛り上がっていないので食パンで格安クリスマスケーキを作ってみました。

 

食パンクリスマスケーキの作り方

 

用意するもの

1.生クリーム

2.食パン(8枚切り3枚)

3.バナナ

4.ココアパウダー

5.アポロチョコレート(トッピングに使います。家にあるお菓子なら何でもOK)

6.茶こしorふるい

5.お椀(ひっくり返した時に食パンに収まるサイズ)

 

1.まず、まな板などの平らなところの上に食パンを置き、その上にお椀を思いっきり押し付け、食パンを丸くくり抜きます。

 

2.バナナを輪切りにします。

 

3.生クリームを一枚一枚に塗ります。その上にバナナを乗せ、それぞれを積み重ねます。

 

4.横と上に生クリームを塗りたくり、ココアパウダーを上から茶こしやふるいなどを通して振りかけます。

 

5.アポロチョコレートを上にのっけます。お好きなお菓子を乗っけてください。

f:id:peapeapea:20191224233210j:image

 誰でもできるクリスマスケーキです。デメリットとしては、私以外の家族が食べたがらなかったことと、切ると、パンなので切れなくて原型をとどめないほどぐちゃぐちゃになることです!味は美味しかったです。バナナと生クリームの組み合わせは最強だと学びました。

 

 こんなのは参考にならないとは思いますが、お金がないけどケーキ食べたいなぁって時に思い出してみてください。

 

 

 

 ちなみにこれを作るにあたってかかった金額は約400円くらいです。材料の中でココアパウダーが一番高いのですが、使ったのはほんの少しなのでココアパウダーを引けば250円くらいかな?ファミリーモーニングっていう食パン安いですよ!8枚切りで71円でした!

クリスマスと日本人の宗教観について

今週のお題「クリスマス」

 

 皆さまはクリスマスは何をして過ごしますか?

 私は特に予定はありません。

 

クリスマスといえば恋人とイルミネーションデート?いやいや、本来家族と過ごすイベントだし!そもそも私、無宗教だし!

 

 

 こんなひねくれた考えをしている時期もありました。

 

日本人は無宗教

 盆にはご先祖に手を合わせ、ハロウィンには仮装して街を練り歩き、クリスマスにはチキンを食べ、初詣には神社に行く。神道も仏教もキリスト教もごちゃ混ぜです。不思議ですね。

 

 日本人が無宗教なのは過去に新興宗教が起こした事件などがあったことから、一つのものを信仰するということに抵抗があるからではないでしょうか?

 それ以外にも、神道や仏教には教典もないのでそこまで浸透しなかったとか?

 

 自称無宗教な私ですが、『茶碗に残る最後の一粒お米には7人の神様がいるから残さず食べなさい』という考えを信じて残さず食べます。

 日本人は生活の中で意識していなくても、宗教の考えが体に染みついているんじゃないかな〜と思いました。

 私は今日、食パンと生クリームを買ってきました。激安クリスマスケーキを作ろうと企んでいます。

日本のクリスマス風を楽しみましょう!